こんにちは、class aoyama石田です!
classに御来店下さっているお客様の多くは髪に悩みを抱えています。
これはclassのお客様に限った事ではないと思いますが、
ある調査によると世の中の8割強の人が髪やヘアスタイルに悩みを持っているそうです。
年齢や性別によっても抱える悩みは変化してくると思いますが、、
ボリュームが少ない、
前髪が割れてしまう、
襟足が浮く、
直毛すぎて巻いてもすぐに取れてしまう、
髪が硬くまとまらない、
毎日のスタイリングに時間がかかる、
癖でまとまらない。
などの悩みをお持ちの方。
パーマを活用する事でその悩みが解消できると思いますよ。
そこで現在、美容室にあるパーマの種類とそれぞれのメリット、デメリットをお話しします。
~コールドパーマ~
○スタンダードなもので、様々なスタイルに対応でき、スタイルチェンジもしやすい。
×落ちやすい(2か月位)、髪がパサつく。直毛、硬毛にはかかりずらい。
~クリープパーマ~
○コールドパーマを進化させたもの。やわらかい質感。痛みを最小限に抑えた優しいパーマ。
×時間がかかる(コールドパーマと比べると+1時間)。直毛、硬毛にはかかりずらい。
~エアーウェーブ~
○クリープパーマに更に熱処理(ガラス化)を加えたもの。ソフトでしっかりしたウェーブ。
×時間がかかる
~デジタルパーマ~
○強めの薬剤と熱処理の為かかりずらい髪質にもしっかりかかる。持がいい。
×根元からかけれない。他のものに比べてダメージがある。ダメージ毛には向いていない。
以上が主なパーマの種類と特徴ですが、
この他にも硬い髪を柔らかく扱いやすくするクリーム状のパーマや
逆に細く、柔らかい髪に弾力、ハリを与えてしっかりとしたウェーブを
形成できるパーマなど種類は豊富にありますので
きっと気に入るものが見つかるはずです。
当然求める髪型によって向き不向きがありますし、
美容師さんとよーく相談したうえでやる事をお勧めします!