こんにちは!アシスタントの江藤です!
皆さん頭皮のケアはしていますか?
トリートメントをしたり、シャンプー変えてみたり…
髪にはいいことをしてらっしゃる方は多いと思います。
今回は簡単にできるおうちヘッドスパの方法をご紹介します。
ヘッドスパは普段美容室とかでやる方はいるかと思います。
自分はやる側ですが、やられるとすごい気持ちいいんですよね~。
僕は一瞬で寝てしまいます(笑)
でも、おうちでもヘッドスパなんてできるんです!
確かに面倒臭かったりするときはありますが、
ほんの数分でいいんです!
頭はどこ押してもツボなんです。
最近はスマホやPC、ITの進化がものすごくて、身体の疲れよりも
精神的な疲れを持っている人の方がおおいらしいんです。
特にお客様でも多いのが、デスクワークからか頭皮の凝りが気になる!!
という方です。
もちろんのこと頭皮も凝ります。
額の前髪の生え際あたりに、人差し指か中指の腹を押し当てて
5秒間ほどキープしてみてください。
指を離してから2、3分後に、まだ指で押した跡が残っていたら
血行不良で硬くなり、凝っていることが考えられます!
特に凝っていない場合の頭皮は多少の柔軟性があり、
つまもうとすれば少しは動くはずなんです!!
もしほとんど変形の余地がなく痛い場合には、
頭皮が凝っていることが考えられるんです!
こぶしを作って第二関節の背中で頭皮をグリグリと刺激してみましょう!!
これがマッサージ特有の気持ちのいい刺激ではなく、
ただ痛いだけと感じる場合は頭皮が凝っていると考えられます!
先ほど言ったように、あたまはどこでもツボなんです!
なので数分でいいので、シャンプー時にスパしてみてください!
案外、自分でやってもすっきりするものですよ!
日頃の積み重ねで、健康な頭皮と髪をGETしましょう!!
CLASS AOYAMA 江藤