こんにちは!アシスタントの坂根です!今回はカラーとパーマは一緒にできるのっていう疑問にお答え致します!
この2つを同時にすることは正直オススメはできませんが、時間がない方や、二回に分けて美容室に来るのが面倒ですが、少し豆知識程度に知っていていただきたく今日は記事に致します!
カラーもパーマもアルカリ剤というものが入っています!
そのため、髪の負担が大きいため、薬事法などでは最低一週間はあけるように指導されているということもあり、オススメはできません。
詳しくいうと、カラーらキューティクルから、髪の内部へと薬剤が浸透し、パーマは髪の内部に直接作用する薬剤です!
一緒にすると、外からも中からも薬が作用し重なるため、髪が悲鳴をげてしまいます!
極力、前処理、後処理のトリートメントで同時施術の場合はダメージがなるべく出ないようにして最小限のダメージを保ちながら施術させていただいております!
ダメージの原因として、パーマやカラー剤のアルカリ剤が髪に残ってしまうと、内部のタンパク質を分解していきます!
そして小さくなったタンパク質は自然に流れ出てしまうのですヽ(´o`;
髪に元気があれば、きれいなスタイルを長くキープすることができます!
時には十分なケアと休養を与えるのも必要なんです!
何かケア等でお悩みの方はぜひぜひスタッフまでお待ちしております!