こんにちは!
アシスタントの福田です(^^)
今日はよく耳にするノンシリコンシャンプーについてお話したいと思います。
ここ数年ノンシリコンのシャンプーが増えています。
CMなどでもよく耳にするのでシリコーンが悪いものというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょか?
ですが、シリコーン自体は安全な皮膜(コーティング)オイルです!
皮膚刺激は、物質が何らかの原因で化学反応を起こすことで発生しますが、シリコーンは安定性が高く化学反応を起こしません!
つまり刺激もなければオイルでありながら酸化することもないのです。
コーティング剤なので、多すぎると髪質が重くなりますが、特に避けることはありません。
ただ粗悪な界面活性剤を使った市販のシャンプー剤ですとシリコーンが入っている事はよくあり、ギシギシになるのを避ける為にごまかしの意味で配合されている事があります。
ノンシリコンをアピールしている市販の商品はギシギシをごまかしてるシャンプーからシリコーンを抜いただけの改悪商品が主です。
実際、美容室専売品などのシャンプーは悪い界面活性剤が入っていないため、シリコーンが必要なく基本的には入っていません。でもこれが普通なので、わざわざ「ノンシリコン」と言うことは少ないです。
そして、市販のシャンプー剤に比べ洗浄力や刺激が強くないのでノンシリコンシャンプーでもギシギシにならないのが美容室専売品のシャンプーです。
でも実際シャンプーやトリートメントは沢山の種類が合っていざどれを使ったらいいのか分からない方も多いと思います。
そんな方は是非スタッフにご相談下さい!
お客様一人一人のお悩みや髪や頭皮の状態に合ったものをご紹介させていただきます(^^)
お気軽にご相談下さい(^^)
CLASS AOYAMA
福田 玲子