こ
んにちは、class aoyamaの石田です!
タイトルを見て、気になった方も多いかと思いますが、
美容院では定番のメニューになりつつある、炭酸スパのお話です。
1度位はやったことがある人も多いと思いますが、
今回は改めて炭酸の持つ効果を解りやすく解説していきたいと思います。
1 皮脂、角質の除去
毛穴や、髪の毛に付着した汚れを洗い流してくれます。
シャンプーでは落ちにくくなった古い角質やスタイリング剤を浮かせて剥がすというイメージですね。
余分なものを取り除き素髪に戻すと髪が軽くなったのが実感できると思います。
ドライヤー後のツヤが全然違います。
実際、炭酸をためたお湯の中に髪を浸すと灰汁の様なものが浮かんでくるのを確認できます。
頭皮の脂や髪がべたつく、ごわつく等のお悩み解消なると思いますよ。
2 毛穴、キューティクルの引き締め
弱酸性の炭酸にはエイジングやダメージの影響でたるんできた皮膚や
不揃いになったキューティクルを引き締め整える効果があります。
また、カラーやパーマでアルカリに傾いた頭皮や髪を弱酸性に戻すことで
色もちが良くなり、パーマのもちも良くなります。
これをやると施術後の髪の傷みが全然違ってきます。
3 臭いの除去
臭いの原因、雑菌の繁殖を抑えます。
また、カラーやパーマの残留した薬剤を中和し臭いを除去します。
加齢臭が気になる方にも効果的。
4 血行促進
炭酸が皮膚から毛細血管に入って血流が促進されます。
血流が良くなることで栄養がすみずみまでわたり
頭皮環境が改善されます。
頭皮に何らかのトラブルを抱えている人は意外と多い
(しかもそれに気づいていない人が多数)
例えば、フケや痒み、炎症、皮脂過多、等
いろいろいらっしゃると思いますが
血流が良くなることでこれらを改善できる効果があります。
以上
簡単ですがまとめさせて頂きました。
これを見て興味が湧いた方は是非っお試しください!!
めっちゃおすすめですよ。