こんにちは!!
井上です!!
皆さま明けましておめでとうございます♪
2018年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
今年一回目のブログは、
シャンプーについてお話しをしたいと思います!!
シャンプーは頭皮&毛髪の1日の汚れを取り、
健康な毛髪のベース作りをするものです!!
ほとんどの方が毎日髪を洗うので、
シャンプーの成分はとっっっても大事になってきます!!!
髪に合わない、
洗浄力が強過ぎる、、
そんなシャンプー剤を毎日使い続ける事は
髪にとって一番のダメージの原因となってしまいます。。
よくあるお客様からのお問い合わせで、
「市販の物とサロンの物の違いは何??」
「市販のシャンプーでオススメを教えて!」
「ノンシリコンシャンプーが良いの??」
と言ったご質問をよく頂きます!!
市販のシャンプー剤と、サロン専売のシャンプーには
大きな違いがあります!!
市販シャンプーでは「高級アルコール系」(石油系)と呼ばれる洗浄成分をメインに使用されたものが多いです。
これは、非常に値段が安いのに泡立ちがいいという特徴があるのですが、
高級アルコール系は食器用洗剤にも使用されています。。
洗浄力が非常に強い為、
髪や肌に必要な脂分まで落としてしまうことがあり、
ダメージの進行、カラーやパーマのもちを悪くする、原因にもなります。
一方サロンシャンプーは、主に「アミノ酸系」の洗浄成分を使用しており、低刺激
髪や肌もアミノ酸で構成されていますので、非常にやさしい、安全性が高い、という特徴があります。
ただ、、アミノ酸系のサロンシャンプーは、製造コストがかかってしまう為
その分市販品と比べ値段は高くなります。
使い心地は高級アルコール系と比べて泡立ちはやや弱いのですが、
髪や肌に必要な脂分を落とすこともないので、
長期間使い続けても負担が少なく、
カラーやパーマのもちを良くするというポイントからもお勧めです。
市販、サロン専売の違いをまとめると、、、
市販=高級アルコール系、値段が安い、洗浄力が強い、泡立ちが良い、ヘアデザインが崩れやすい、
サロン専売=アミノ酸系、値段が高い、洗浄力が優しい、泡立ちが悪い、ヘアデザインがキープしやすい
です!!
成分、使い続けた髪の状態を見ても、両者にはかなりの違いがあります!
市販のシャンプーは、お客様が買いたくなるように作られ、
サロンシャンプーは、美容師から気に入ってもらえるように作られています。
ですので、
プロの目から見た上で市販のシャンプーのオススメは無いのです!!
ノンシリコンシャンプーも、
ノンシリコンだから良い、悪いでなく
人によってはノンシリコンを使い続けた為もダメージになられることもあります!
そしてサロンのシャンプーも、シリコンが入っているものが少なくないのですが、
洗い上がりがギシギシにならないため、少量で事が足り、
サロンシャンプーに含まれるシリコンは、水溶性で
お湯で洗い流せるため髪に蓄積することはありません。
一方、安いシャンプーに使われているシリコンは疎水性で、
使う度に髪の表面に蓄積していくのでこちらのシリコンには
注意が必要です!!
髪、頭皮に優しく、一人一人の状態に合ったシャンプーを
美容師に選定してもらい使うのが
1番のオススメです!
シャンプーについてお悩みの際は是非ご相談下さい!!
CLASS AOYAMA
井上 博貴