白髪に悩まされているお客様がとても多く感じます。
カラーをしても2~3週間で白髪が気になってきてしまう、、。
しかも、若い世代の方にも多くみられるようになり早い方で20代から
グレイカラーをやられている方も多くみられるようになってきました。
自分は美容師歴18年になりますが、昔と比べると明らかに若い方にも多くなってきていると感じます。
理由として食生活の乱れ、ストレス、睡眠時間などがあげられると思います。
今回は白髪のメカニズムと一度白髪になってしまった髪を黒髪に戻す方法を合わせて説明していきます。
髪は毛根から作られ生えてきますが、初期段階の髪は無色(白髪)の状態ですがメラニン色素によって色が入り黒くなって生えてきます。
毛根の最深部にメラノサイトという細胞があり、そこでメラニン色素が作られます。
そして、メラニン色素を生成するのにはチロシナーゼという栄養分が必要なのです。
メラノサイトの機能低下やチロシナーゼ不足によりメラニン色素が生成されなくなると白髪になってしまうという事です。
必要な栄養は血液によって全身に運ばれますが毎日の食事が偏ったものだったり、頭皮の血流が良くないと栄養が行きわたりづらくなり、
結果、髪に必要な栄養が少なくなり白髪の原因になってしまうのです。
では、一度白髪になってしまった髪は黒く戻すことができるのか??
↓
はい!生活習慣を改善すれば白髪は黒髪に戻すことが出来ます!
1. バランスの良い食事
2. 質の良い睡眠
3. ストレスを溜めない(発散方法がある)
4. 頭皮のマッサージで血流を良くする
これらを意識すれば、白髪の予防にもなりますし、白髪の髪を黒髪に戻すこともできます。
白髪=老化 と思いがちですが、
正しくは 白髪=生活習慣病 です。
改善の余地は十分にありますので白髪で悩んでいるかたは是非実践してみて下さい!
CLASS AOYAMA Ishida yoshiyuki