こんにちは!!
CLASS AOYAMAです!
今回の内容は、
フケとかゆみ
です!!
フケやかゆみって乾燥している冬の季節に多く症状が出がちなのですが、
今の夏の季節だって例外ではありません!!
そこで、美容師側からどうしたらいいのかを今回は載せようと思います!!
皮脂の取りすぎ(シャンプーのし過ぎ)
まず、かゆみやフケが出てきてしまったら考えてしまいがちなのは、シャンプーちゃんとしなきゃ!!だと思います!!
シャンプーはもちろんしなくてはいけないのですが、やりすぎもダメです!!
例えば!
よく思春期の頃、ニキビが出来るのが嫌で脂をしょっちゅう取ってたりしませんでしたか?
そして、また気づいたら新しいのが出来てしまっている、、、
一応身体は、必要な量の脂を出します。その必要な脂を根こそぎとってしまうと身体が少なかったかな?
と、思って必要以上の量を出してしまうのです、、、それで気になってまた取りすぎる、、、
それが頭皮でも同じ状況がループしてしまいます!!
そうすると、余分に出てしまった皮脂と掻きすぎて剥がれた頭皮が一緒になってしまい、
脂っぽいフケの誕生です、、、
なのでそういう方はまずシャンプーのし過ぎに注意と、指の腹で優しくマッサージをする感覚で頭皮を洗います!
そして、あまり洗浄力が強くないシャンプー(アミノ酸系界面活性剤)の使用をオススメします!!
こうすることで、脂性の方のフケはよくなっていくと思います!
逆に乾燥しているフケでお困りの方は、
シャンプーのし過ぎで乾燥してしまい、必要な皮脂が分泌されていないのが原因です!
これは、エイジングが進み肌のターンオーバーがうまく機能出来てないことも原因の一つにあります、、、
なので、まずこちらの方々も強い洗浄力のものを使わず、洗い過ぎない事に注意をしましょう!
そして、出来れば頭皮の保湿もしてあげた方がいいので、
頭皮用のトリートメントや流さないトリートメントの使用がオススメです!!
CLASSでは、頭皮の悩み別に対応したシャンプーを取り揃えておりますので是非、
ご相談下さい!!