毎朝のスタイリング。大変ですよね。
ヘアーがうまく決まっていないと一日気分がさがってしまいます、、
スタイリングのベースは前日の夜の行いによって作られます!!!
①正しいシャンプー&トリートメントのすすめ
シャンプーは毎日夜行うのが理想です。お肌のケア同様、その日の汚れはその日のうちに落とし、
代謝の正しいサイクルを作り綺麗な髪が生える環境を頭皮にもたらしましょう。
また、自分の髪質にあったシャンプー&トリートメントを使うようにして下さい。
毎日のシャンプーが髪や頭皮に与える要因は絶大です。
例えば、髪が乾燥していたら保湿に特化したものがいいでしょう。
ボリュームが出づらい髪にはハリコシがでる ものを使うべきでしょう。
トリートメントもダメージに合わせて選び、毎日してください。
②必ず完全にドライしてから寝ましょう
完全に乾いていない状態が、一番髪にダメージを与えやすいです。
キューティクルが開いたままなので、枕の摩擦などでいたみます。
また、頭皮にも悪影響が、、、雑菌の温床になったり、頭皮トラブルを招きます。
そして、乾かす前に頭皮には美容液、髪にはオイルやクリームを塗る習慣をつけましょう。
栄養を与え、ドライヤーの熱から守るために。
根元から乾かす意識で乾かすと早く乾きます。
しっかり乾かしてあげれば翌朝ひどい寝ぐせがつくこともなくなります\(^o^)/
③起きたら癖が気になるところを濡らし、ドライ
霧吹きなどがあると便利です。
あまりにもひどい癖は、根元を濡らすとなおります。
ドライも根元を起こすように風を当ててあげると、毛先がきちんとおさまります。
④最適なスタイリング剤をつける
なかなかスタイルに合うスタイリング剤はわからない方が多いかと思います。。。(..)
一番良い方法は、やはり美容師さんに聞くことです。
スタイリング剤は種類や質感も様々です。プロのオススメに従うのがまちがいなういでしょう。
是非最後の仕上げ時は、ご自宅を想定して聞いて頂きたいとおもいます。