こんにちは!アシスタントの葉月です!
イチョウが最近色づいてきてお店から見えるイチョウ並木に毎日沢山の人が見にきています!
今日はclass AOYAMA にあるアウトバストリートメントのオイルの特徴とそれぞれの髪質にどれが合うのか、
よくお客様にも質問をうけるので、
詳しくまとめてみました!
まず アリミノの ボブフォーオイル!
軽やかなまとまり!!洗い流さないトリートメントです。
オイル自体重くなく絡みやすい細い髪質の方やペタンコに悩んでるお客様でもどなたでもお使いいただけます。
香りもクセがなく、どんな方でもツヤツヤに仕上げてくれますオススメでございます!
特徴成分は、
○エルカラクトン(毛髪補修)
(γ-ドコサラクトン)
○タヒチオイル(保湿・ツヤ)
(ヤシ油・ガーデニアタヒテンシス花エキス)
○シルクPPT(毛髪補修・保護)
(イソステアロイル加水分解シルク)
次はモロッカンのブロードライコンセントレート
今回のオイルは、前のオイルでのまとまりが物足りなかった方、髪の癖で悩まれている方、髪にいろいろつけたくないなどにオススメです。
前のオイルより少し重くなったので、物足りなかったお客様にもお使い頂けます!
高濃度なので、少量でもよく浸透して、髪の浮きやうねりを抑えしっかりとまとめてくれます。
ブロードライすることで、配合された美容成分が熱でより内部に浸透して、ヘアスタイルを重くすることなく、ツヤ感を与え、シルクのような手触りに髪を整えます。
特徴成分
○アルガンオイル (保湿成分)
○スクワレン (コンディショニング成分)優れた保湿力と高い浸透力をもちます。
○パルミチン酸アスコルビル (美容成分)植物由来の天然成分で、酸化防止効果と保湿効果が高く髪を健やかに保たせます。
○トコフェロール (ビタミンE)髪や肌の酸化を防ぎ、健康的な美しさを保つ成分。
どちらもどんな髪質でも使いやすいですが、
軽めの仕上がりサラッとしたオイルが好きなお客様にはボブオイル、
クセやうねりでお悩みの方、まとまりがほしい髪質の方はブロードライコンセントレート、
がオススメかなと思います!
ぜひためしてみてください!( ̄▽ ̄)